のーずいだんぷ

主に自分用メモですが、もしかしたら誰かの役に立つかもしれません

プログラマ1年目、2019年12月の振返り

プログラマとしての1年目が終わった

タイトルの通り、現職に就職したのが昨年の丁度1月1日(正確には出社日は7日だが…)だったので、明日でちょうど1年ということになる。

10月から振返りを開始したので、また2019年の目標というものは決めていなかったから今回は12月の振り返り、ということになる。

まあとりあえず今回も振り返っていく。 前回同様、振り返りにはKPT(Problem, Keep, Action)を使用する。 その前に基本的に確認する項目として、

  • GitHubのContribution
  • ブログ
  • 読了数
  • 勉強会参加

をまずは確認しよう。

実績確認

GitHubのContribution

Github - Contribution
Github - Contribution

  • commit:115(前月:79)

ブログ

ブログ - 投稿履歴
ブログ - 投稿履歴
12/31時点:

  • 投稿数:64

読書

読了(一旦必要な知識は読み終えたと感じたもの)

なし…

読書中(少しでも読んだもの)
  • Scala スケーラブルプログラミング
  • 線形代数とその応用
  • 自然言語処理アプリケーション開発入門
  • 本気で始めるiphoneアプリ作り
  • 現場で役立つシステム設計の原則

勉強会

  • XR Tech Tokyo#18
  • XRC 技適meetup#0

前月の振返りと今月の目標決定

Keep

  • ブログは最低週3記事書く
  • コーディングの毎日継続
  • 週あたり1冊以上の本を読了する(とりあえずざっくりでも概要の把握に努める)
  • 数学は毎日30分以上勉強する(ゼミの準備は資料化で対応する)
  • 2週間に1回、英語で技術ブログをかく

Problem

マーク 達成率
100%(完全に達成)
80%以上
60%以上
40%以上
20%以下
中止 諸事情により取り組み終了

11月の振り返りは以下

www.nooozui.com

  • Keep(全て◯以上が望ましいもの)
前月のKeep 達成状況
- ブログは最低週3記事書く
- コーディングの毎日継続
- 週あたり1冊以上の本を読了する
- 数学は毎日30分以上勉強する
  • Try(☓がなくかつ全てが△以上の達成率が望ましいもの)
前月のTry 達成状況
- QiitaのARアドベントカレンダーへAR開発を間に合わせる
- 参加した勉強会は全てレポート(記事化)作成する。
- 2週に一回は週末にやってみた(もしくは小ネタではない)記事を書く。
- ML、NLPは入門書籍から開始する
- 英語についてはARの洋書を使用して毎日朝読書を開始する。
- ブログについては目次のパターン化して書く構成に悩まないようにする(メモするときもパターンを意識して書く。)
- コード品質を上げる取り組みを小さく、継続的にすすめる(デザインパターン、クリーンアーキテクチャ)
- PythonとScalaについて、理解を深める取り組みを小さく始める。(1日1Pythonみたいなノリとかいいのでは?)
- 読書はざっくりでもアウトプットする。

Try

  • NLP/ML/DLの勉強は継続して行う。
  • AR/MRで何かしらの作品を作る。
  • Scalaとクリエイティブコーディングで簡易的なポートフォリオを作成する。
  • 英語書籍の朝読書は継続して取り組みを進める。
  • 英語力向上のための取り組みを行う。

全体的な所感

  • 12月は習慣化の山場だった。毎日コーディングについては帰宅後眠ってしまい、Contributionは継続しているもの書けなかった日が数日あった。ブログについてもなんとかノルマの日数分投稿したものの、事前に決めていた日ではなくバラバラに書いてしまったので習慣化としての効果が期待できなかった。
  • 読書があまりできなかった(読めて数ページ)、あまりにも速度が遅いので何らかの改善をしたいところ…
  • 英語書籍を読む能力の成長が感じられない。英語は英語で別途取り組みが必要な気がしているので色々と平行していてきつい状況だが、隙間を見つけて毎日少しずつ覚えるようにしていきたい。
  • ARにしろwebアプリケーションにしろ、「勉強」ばかりになってモチベーションがやや低下している部分がある。今後はものづくりに主体をおいたアウトプットにしていきたいところ。

2019年の所感

  • プログラマ、としての働き方にはそれなりに慣れてきたものの、まだまだ見積もりが甘く色々な人に迷惑をかけてしまった。
  • webアプリケーションとしての能力はあまり向上できなかったものの、インフラについてはAWS等のクラウド環境について想定以上の経験値を貯めることができた。
  • 2019年前半は転職直後にもかかわらず、休日や仕事以外の時間をあまり勉強に時間を使えていなかった分大きく成長が遅れてしまったのが非常に残念だった。後半では反省し、なんとか自分なりの施策を打てたので多少はマシにはなったと思う。

終わりに

2019年はうまく行ったような行かなかったような、微妙な年になってしまった。それでも最後まで一応走ることができたのでギリギリ合格としたい。

2020年の目標については今日なんとなく考えて明日また別途記事化しようと思う。